
毎年パワーアップする体力のあるスキー場
ハチ北とハチ高原は、山頂で相互滑りこみが可能な隣接したスキー場だ。 リフト券も共通で使えるので、表情の違う2つのゲレンデを楽しむ事が出来る。 ハチ北は縦長なレイアウトで昔からスキーヤーが多いゲレンデ。 逆にハチ高原は緩斜面で幅広なレイアウトでボーダーに人気のゲレンデだ。
|||| ハチ北
兵庫県の有名老舗スキー場の1つ。 老舗=古臭いスキー場が多い中、年々パワーアップをしつづける体力のあるスキー場です。 ここ数年で、クワッドリフトの増設→コース拡大→スノーマシン導入→スノボ解禁→レストハウス新築→ハーフパイプ設置→キッズパーク設置などなど。よほど儲かっているのか赤字覚悟なのかスゴイ投資魂です…(笑)。
コースでオススメなのは、山頂からのスカイロード。とくに整備の行き届いている午前中が快適で最高です。パノラマコースや野間ゲレンデの緩斜面は初心者初級者でも楽に滑れます。(混んでますが…) レストハウスで僕がおすすめしたいのは、アルペンコースの途中にひっそりとたたずむアルペンレストが超穴場。中華風のランチがオススメです。ただアルペンコースは、出だしがコブコブの上級コースなので、覚悟して行ってね(笑)。
せっかくクワッドリフトが2機もあるのだから1人乗り専用口(座席が埋まらないときに相乗りする専用口)などの設置が待たれます。
|||| ハチ高原
全体的に幅広でオープンなコースはスノボにピッタリ。初心者ボーダーにはオススメのスキー場です。 そして、なんちゃってクロスコースが超面白い!あまり本格的ではない高さのアイテムが並び、パーク初挑戦の人には持って来いですね。 また、ハーフパイプはかなり本格的な仕上がりらしく、フリースタイルの腕を磨くのには良いゲレンデかもしれません。
|||| アクセスの良さがポイント
北兵庫エリアは、なんといっても淡路島からのアクセスの良さが一番のポイントですね。 渋滞が無ければ3時間くらいで到着出来ます。 そしてハチ北に行くときは民宿街の駐車場よりも少し回り道したゲレンデ駐車場が便利なので是非利用しよう。車を降りたら野間ゲレンデは目の前だ。
 http://www.hachi-hachikita.co.jp/
|