高鷲スノーパーク2001年1月3日。 |
ごうくん,B-CHAN,ハロ,tomoやん,おじゃる丸,美紀ちゃん
さっちゃん,あやめちゃん,ふじもっち,まほちゃん,マッシュ
![]() |
![]() |
東海北陸自動車道の長良川SAにて。 ここまで来れば、スキー場まであと一息。岐阜県下の各スキー場の積雪や天気などが電光掲示板で確認できたり、コンビニライクな売店ではパンなんかの品揃いも良く朝ご飯なんか買うお客さんでいっぱいです。 大体ここのSAの混み具合でスキー場の混み具合が良く判ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
高鷲スノーパークの駐車場に到着。 tomoやんは車から降りるとガチガチに凍った足元でマジで滑って、思いっきりコケてました。かなり痛かったらしい(笑) ゲレンデに行くときは滑りにくい靴を履いていこうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベッドメイキングを済ませて、ボンゴフレンディに8人すし詰めになりながら軽く宴会。 8人乗りのフレンディでは余裕ですね。 持って行ったお酒は、外にある雪をビニール袋に放りこめば数分で冷えます! |
![]() |
![]() |
高鷲スノーパークの目玉「15人乗りゴンドラ」の中。 はっきりいって狭い!本当に15人も乗れるんだろうか?(笑) 立ち乗りで足が休まらないので、後半になってくると結構ツライ…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴンドラのおりば(山頂)付近の写真です。 集合写真もこの辺りで撮影しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見ればわかるように、当日はかなりの大雪。 まほちゃんは、この日がスノボ初体験!スキー場も初めてとか。最初かなり苦労してたけど後半は滑れるようになりました。 |
![]() |
みんなに埋められる、おじやる丸(爆笑) 雪の中から生えてるみたい。 カーソルを持って行くと画像が変わるよ! |
![]() |
![]() |
センターハウス2Fのレストランで一休みしているところ。 並べると偶然パノラマ風になってる写真があったので並べてみました。レストハウスの雰囲気が伝わるかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
tomoやん、なんで頭かかえてんの? |
![]() |
![]() |
![]() |
とてもノリのいい2人。 |
![]() |
![]() |
3脚+タイマーで記念撮影。 お?!美紀ちゃんとあやめちゃん、どこ見てんの(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは、もうひと滑りした後のお昼ご飯の様子です。 ビールがめちゃうま!スポーツの後のビールって最高だね! ハロが手にしているのはとんこつ…(笑)。 |
![]() |
![]() |
まほちゃんが食べているのは、激辛カレー。 おいしかったみたいだけど、まっ黒でとても辛そうでした。 |
![]() |
![]() |
滑り終えて駐車場に帰ってくると、一日中降り続いた雪で車がすごい状態に…(笑)。 たった一日でここまで積もるなんて、滅多に無いのでみんなはしゃいでます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭の上に雪のかたまりを乗せられているハロ。 | ゆきんこふじもっち。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さぶ〜っ!!て感じの写真やね。 B-CHANの凍りついた様な表情が何か笑えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
帰路で晩ご飯に立ち寄った中華料理屋。店内広し! | tomoやん「俺の分は?!」 美紀ちゃん「えへへ」(笑) |
とにかく量が多かった。チャーハンも山盛りでした。 |
![]() |
![]() |
レンズが曇ってたのか、どれも手ブレがひどいね…。 | あまりの量の多さに皿うどんはテイクアウトに(笑)。 |